三日坊主ブログ

意外と続いてます。。。

転職しました

今年1月1日付で、一身上の都合の転職をしてみました。
一年後に見直して、あの時どう思っていたのかを思い出したいので、いまの気持ちをちょっと書いてみます。

 

最初入った会社から数えて4社目。これまでの3社は周りの人間関係が変わらずに来れたけど、今回は人間関係をリセットする転職でした。自分としては思い切った転職だけど、人間関係があまり変わらない転職は、考えてみたらあまり普通じゃなかったのかも。

3社目を退職しようと思った主な理由は次の2点で、

  • これまでずっと同じ仕事をしていたので新しいことを始めたかったから
  • 会社の業績が悪くなりこれ以上いても発展がなさそうに見えたから

です。

ずっと画像処理のデジタル回路設計を担当していました。今回の転職で、今流行りのAIアクセラレータを研究開発するチームに入れました。これまでと分野が少し違うので不安も大きいですが、今後のエンジニア人生を考えるといい方向に行けそうな気がします。これが1点目の理由。

退職願を出した後、何度も引き留めしてくれました。小さい会社で人数が限られていたので、私が抜けてしまうと困ってしまうのは分かっていたのですが、全部断ってしまいました。詳しくは書けませんが、業績が悪くなった理由が理由だったので、会社として発展しそうにないな、というのが正直な感想でした。

 

1月6日に初出社しました。先週はパソコンを設定したり書類提出で終わってしまいました。外資系なので、キーボードがUS配列で慣れるまでつらい。家のパソコンのキーボードも買い替えたほうがいいかも?

最初の3か月は試用期間で、毎月レポートの提出が求められたり、試用期間終わりに成果発表を求められたりと、しんどい。学生に戻った気分です。

これまでの会社では事業部所属だったから、試用期間中は普通に仕事をすればよかったけど、今回は研究所所属だからか自分で研究テーマをメンターと相談しながら決め、それなりの成果を出す必要があります。試用期間をうまく乗り切れないと首になっちゃう。テーマをあまり難しく設定しなければいいんでしょうが、どういうテーマにすればいいか、今日時点では決まっておらず苦しい。どうしよう。。。首になったらかっこ悪いし、家族が路頭に迷ってしまう。。。やば。

 

という感じの入社後一週間後の感想文でした。

試用期間のテーマを決めるために論文を読んだり本を読んだりするために、タリーズにいるんですが、この記事を書くのに1時間ぐらいを費やしてしまいました。

よし、続きをやろう。。。

適当に書いてアップしてみるテスト

記事を書こうとして、2度3度と書こうとして、何度も書き直す。

 

文章の前後で分かるように書かなくちゃいけない

矛盾ないようにしなくちゃいけない

文章は短くなくちゃいけない

あっ、これ書き忘れた

ここに改行入れた方がいいかな

句読点があった方が読みやすいかな

なんだこれ?よくわからないから消そう

う~ん、ひねりが無いから面白くないし詰まんない

やっぱこれ消してしまえ

 

となるので、適当に書いてアップしてみるテスト。。。

自分宛

最終更新日からはや5年9ヶ月。

いかがお過ごしでしょうか?

 

その頃始めた中国語の勉強は順調でないにしても、それなりに続いてます。あまり上達してません。これから世界経済を動かすだろう中国に乗り込むために!と意気込んで始めてはみたものの、その意気込みはすぐに忘れてしまいました。中国語教室の先生と生徒さんたちと話すのが楽しいから、ダラダラと続けてるというのが、真相ですかね。

ガロア理論の本を読んでたんですね。半年近くかけて2回読んだんですが、結局理解できませんでした。いまは懲りずに、同じ著者の一般相対性理論の本を読んでいます。相変わらず理解しきれぬまま解説を目で追っています。そろそろ読み始めて一年経ってしまいました。一日30分ずつ読んでるからしょうがないですよね。

 

生活面でもいくつか大きな変化がありました。

話が長くなってきたので、今日はこの辺で。

また今度飲みに行ったときに話しますよ。

 

ではまた。

中国語行き詰まる

なんとか続いてる。我ながら驚いてる。

 

発音ばかりで飽きたから、これを買ってみた。

ゼロからスタート中国語―だれにでもわかる文法と発音の基本ルール (文法編)

ゼロからスタート中国語―だれにでもわかる文法と発音の基本ルール (文法編)

 

 

さらにこれも買ってしまった。

Why?にこたえるはじめての中国語の文法書

Why?にこたえるはじめての中国語の文法書

 

 

会社帰りに電車で読んでるから、漢字が書けない気がする。むむむ。

覚えたと思っても端から忘れていく。どうしょう。

中国語練習。。。

 

中国語発音の基礎 (CDブック)

中国語発音の基礎 (CDブック)

 

最近なんだか中国との関係がきな臭い。

 

さて。毎日帰りに聞いてる。だいぶわかってきた気がする。

ただ、訳わからないのがer化。会社の台湾人に聞いたら「中国人しかつかわん」と言ってた。北方でしか使わない言い方らしい。ふーん。

 

1枚目のCDの、発音練習ばっかりで飽きてきたので、2枚目に移行。
日本語の意味が書かれてないから、いちいちわからない。

中国語の発音が止まらない

 前鼻音nと奥鼻音ngの違いがさっぱりわからん。

CDに収録されてる

qīn qīng

女性の発音だと違いが全然わからない。「ちんちん」って言ってるだけじゃん。。。がっでむ

 

中国語発音の基礎 (CDブック)

中国語発音の基礎 (CDブック)

 

 

中国語はじめました

中国語とやらを、ちょっと始めてみた。

あるホームページに、発音から入るといい、と書いてあったので、進められていた本を買ってみた。

中国語発音の基礎 (CDブック)

中国語発音の基礎 (CDブック)

 

iPhoneに入れて聞いてるんだけど、むずい。ちょうど今日で三日目。

そのホームページにも書いてあったけど、無意味な音を聞き続けるのは地獄だ。

まずは一週間続けてみようと思う。。。